全自動洗濯機をセットしていたのだが、動いていないのを発見。
なにかしらモーター音らしきものはするので、電源は入っているはず。
うーん、よくある回転ベルトがやられたか?
洗いモードだけセット。動かず。
すすぎモードだけセット。動かず。
脱水モードだけセット。動いた!
通常モード。動かず。
給水されないので、待ち状態で止まっている様だ!蛇口から洗濯機の間で、給水を邪魔するものがあるのか?
洗濯機の注入口に弁でもあるのだろうか?
説明書をみてもそれらしいものは、なさそうだ。
台所は使えているから断水ではない。
洗濯機の場所の給水栓だけ断水なんてないよなぁ。とホースを外して、蛇口をひねる。
でない--;うーん、蛇口から出てる白い棒みたいのはなんだろう?
押すと、「ブシュ」水噴射!
緊急止水弁というものらしい。
なるほど、蛇口とホースのジョイント部分が何かの拍子に位置づれしたのだろう(二日前まで使えていたのだし)。
一応一段落!!!

【TOTOのHPより抜粋】我が家の洗濯機蛇口もこんな感じ(先端に緊急止水弁がついてるのわかる?)

【TOTOのHPより抜粋】私もこのようなホースを取り付けてます。そもそもネジ4つを上の形状の蛇口につけるのは苦しい。

2013/04/14 23:32 |
未分類
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)